【AIR CAMP】 講師・プログラム紹介 その1

2015年から開催している、合宿型ワークショップ「AIR CAMP(エアキャンプ)」。2017年は9/22(金)〜9/24(日)に陸前高田で開催します。(★陸前高田と聞いて「アクセスが大変そう…」と思った方はご安心を。いわて花巻空港、JR一ノ関駅までの送迎付きです。これは便利!)

さてさて、「AIR CAMP」ってどんな人が参加しているの?という声にお答えしますと、

現時点で申込があった参加者を例にすると、例えば、実際にAIR事業に携わり「AIR事業におけるマネジメントと運営に関する実際的な技術について調査したい」という方もいれば、地域で活動する中で「地域の可能性を探る一つの手立てとして、アーティスト・イン・レジデンスを検討している」という方など、さまざまです。

15578489_1043856952391662_8284922884135467077_n
AIR CAMP 2016より。 Photo_Momo Teraoka

中には「各地でレジデンス事業をしている人との出会いが大きな糧となった」というAIR CAMPリピーターも!

また、2015年、2016年と、参加者には地方在住の方が多いことも特徴です。講師や他の参加者と合宿スタイルで過ごすAIR CAMPは、普段身の周りにいない種類の人からの刺激的な学びの場となったり、地方でサバイバルするための具体的なアドバイスを得られる場となったりしているようです。

ということで、2017年は「生活と創造」というテーマのもと、かなり濃密な時間を過ごせること間違いなしのプログラムを組みました。今回は1日目のプログラムをご紹介!

※8名の講師、タイムスケジュールについてはこちらか、チラシからご確認ください。

チラシDLはこちらから

★9月22日(金)1日目★

最初に訪れるのは、リアス・アーク美術館。2011年3月11日から約2年間にわたる独自調査記録資料(被災現場写真203点・被災物155点)その他歴史資料等137点、資料総数約500点が展示された「東日本大震災の記録と津波の災害史」を鑑賞します。

リアスアーク美術館のコピー

(時間が許せば、歴史・民俗資料常設展示の「方舟日記」もオススメです。)

その後は陸前高田市内へ移動して、奇跡の一本松へ。

駐車場内の観光物産施設「一本松茶屋」には「奇跡の醤」で有名な八木澤商店のショップもあるので、糖分補給も兼ねてぜひしょうゆソフトを試してほしいところ。

DSCN7125

お次は佐藤たね屋さんへ。

DSCN7070

陸前高田にUターンするまでは、トマトの品種改良が専門の仕事だった佐藤さん。(写真右側でもりもり育っているのは、特許申請中の「トマトとナスが実る苗」。)

自宅兼店舗を津波で流されましたが、元の場所に瓦礫で仮設店舗を作り、現在は少し離れた場所に移転オープン。種苗店を営業しながら、陸前高田の歴史文化や震災のことを世界に伝えようと、英語で執筆した『The Seed of Hope in the Heart』を自費出版。(第一版では50ページでしたが、版を重ねるごとにページが増え、現在は150ページに。)

DSCN7233

大工仕事も英語も、震災前には全く触れてこなかったというのですから驚きです。

「植物が育つと勇気付けられるでしょう」と話す佐藤さん。ここでは「つくる」「考える」「発信する」ことについて、想いを馳せる時間となりそうです。

箱根山テラスに到着後は、オリエンテーション。移動続きで自己紹介もままならない1日目ですが、ここでお互いご挨拶。

そして、私どもS-AIRと、陸前高田AIR(講師は、陸前高田AIRプログラムディレクターの日沼禎子さん、同コーディネーターの松山隼さん)のプレゼンテーションです。

陸前高田AIRは2013年にスタート。「自然とともに生きてきたこの土地の人々がつくり、継いできたもの、有形無形の文化を、国内外のアーティストの視点により映像、写真、ダンス、ワークショップなどによって可視化する活動」についてご紹介いただきます。

この日の最後は交流会。食事が美味しいと評判の箱根山テラスですから、どうぞ楽しみにしていてください!

FBのイベントページはこちら

ーーーーーーーーーーーー

【参加者募集要項】

日程:2017年9月22日(金)~24日(日)*二泊三日の合宿

対象:日本国内でAIR事業を運営している方、AIR事業開始を検討中の個人・団体、地方自治体・まちづくりに携わる方、コミュニティとアート、東南アジアのアートに関心のある方

定員:15名(先着順)

申込締切:9月11日(月)

参加費: 30,000円
2泊朝食付き、全プログラム参加費、いわて花巻空港やJR一ノ関駅までの送迎・視察の移動費含む。
※交流会は別途参加者負担
※当宿泊施設は全てツインルームになります。1名での参加の場合は相部屋になりますので、ご了承ください。
滞在場所:箱根山テラス

参加申込(受付終了)

参加ご希望の方は、メールにて、お名前、性別、郵便番号、住所、電話番号、応募動機(ご自身の活動に関連付けて、200字程度でお書きください)、3日目のランチ予約の有無をご記載の上、以下のアドレスまでお申込みください。

info@s-air.org (担当:松田)

search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close