令和2年度 S-AIR Programme オンライン滞在制作発表
● モーガン・クエインタンス
● マリット・シリン・カロラスドッター
2021年2月13日
19:00 (JST)
2021年2月13日(土) 19:00- (JST)
Join S-AIR zoom presentation with Marit Shirin and Morgan Quaintance tomorrow! 10am(gmt) / 7pm(jst) link in bio
マリット・シリン・カロラスドッター
モーガン・クエインタンスの滞在制作発表会(2月13日)にどうぞいらして下さい
オンラインでの滞在制作を経験した2人にいろいろなお話を聞きます。(写真は2人のデスクトップ。机の上の写真を送ってと言ったら、2人とも全然違うイメージ送ってくれました!)
開催日時|2021年2月13日(土) 19:00 -20:30(予定)
◯今回の流れ
1) マリット・シリンと、パートナーのリンネア・スンドリング
2) モーガン・クエインタンス
の順番でプレゼンテーションを行います。
ざっくばらんなフェアウェル・パーティーをイメージして、途中入退室自由で行います。
質疑応答タイムも設けております。今回の二組のワークショプやプロジェクトにご参加くださった皆さんにも積極的にお話いただけるような時間としたいと考えています。
また、今回はお申し込みいただいた以外の方にも開かれたパーティーのような雰囲気にしたいと思います。ZoomウェビナーID及びパスコード等の拡散OKです。
モーガンの作品「札幌からの手紙」(35分)は公開中ですので、事前にもご覧いただけます。
https://vimeo.com/509210398
ご視聴前に…お願いおよび注意事項|必ず事前にお読みください。
◯本ワークショップは
- オンライン会議システム「Zoom」を使用して行います。事前に接続可否等を御確認ください。
・ご利用する端末に無料のZoomアプリをインストールしてください。
*Zoomアプリ(無料)のダウンロードはこちらから→ https://zoom.us/download#client_4meeting - ビデオを配信する場合もありますので、通信環境に負担を与えないために、入室時はミュート状態ですが、質疑応答の時間も含め、主催者側からビデオやマイクのON/OFFのお声がけをさせていただきます。
- 主催者S-AIRの記録用、サイト上でのレポート掲載および、アーティスト自身の作品作りのために本ワークショップの記録やキャプチャーを撮らせていただきますが、参加者の皆様による内容の録画/録音はお控えください。
4.ワークショップの途中参加、退出、再入室は可能です。
◯配信側・受信側のシステム障害や通信障害などによって視聴環境が乱れた場合、およびZoomのご利用にあたり、発生した損害につきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。
◯本トークの動画を視聴したこと、主催者動画を配信および編集によって視聴者や第三者が何らかの損害を被った場合、主催者は一切の責任を負いません。
◯当日の問合せ先
NPO S-AIR
info@s-air.org(萩谷)

モーガン・クエインタンス
英国

マリット・シリン・カロラスドッター
スウェーデン
Q:オンラインでのレジデンシーについて、いまどう感じていますか?

モーガン:年末から英国がまたロックダウンになって状況も厳しいなかで、教えている大学のほうも忙しくなりました。
でも皆さんから送られてきている動画に目を通し、自分の頭の中で組み立てたり作業を続けています。
雪などの、おそらく札幌の人にとってはありふれたことでも、私の目にはとても新鮮に映ります。
撮影されたものを見ながら、自分の作り方も変わり、映画につける音楽を作ったりしています。2月の制作発表会で、完成とはいかなくても、少しお見せしたいなと思っています。
映像作品「札幌からの手紙」が完成しました!
マリット:コロナのことだけでなく、オンラインということで、予測がつかない部分もたくさんありました。今回は私のダンス・カンパニーからリンネアと協力するという形で、ワークショップを行いました。
伝統的な織物以外の作業も含めて、参加者の方は自由にとらえてくださったと思います。例えば普段聞いている曲や、昔目指していた職業など、いろいろ有機的な会話が生まれました。
また「ホッとする場所であった」という感想をいただいて、今できないと思われていることを、動きとして身体的にどう表現していくのか、2月の発表までの間にリンネアと創造的な時間を持ちたいと思っています。
