北海道教育大学の施設、HUGへ。
今回の滞在制作の成果はここで展覧会という形で発表されます。
ひ、広い、、、
急に無口になるヨンチア。
S-AIRでは、普段はこのくらいの広さのスペースでグループ展を企画することが多いのですが、ヨンチアには、2nd AIRということで、それなりのスペースと予算を確保しての展覧会を提案しました。
HUGのスタッフで、アーティストでもある南さんから場所についていろいろ説明を聞いて、インスタレーションのアイデアを膨らませます。
バシバシ場所の写真を撮るミン、さすがのナイスアシスト!
ヨンチアならやれる!と励ましています。
この後、札幌ファクトリー内のカフェへ移動して作戦会議。
覚悟を決めたヨンチアは、構想中の展覧会プランについて話してくれました。
前回の滞在からの流れを組んだペインティングシリーズ、今回新しく見つけたモチーフと自国の文化とを比較したろうけつ染めの作品、雪と水墨画を重ねた新シリーズの三つで構成するようです。
これは楽しみ!
ちょうど札幌ファクトリーではコスプレイベントが開催されていました。
前回2008年の滞在でも、展覧会場でコスプレパーティーが開催されたヨンチア。
期せずして最近のオタクカルチャーに触れることができました。
今回も開催されるかも!?
下の写真は2008年の記録から。