本日はついにマリヤ手芸店で撮影です。
ソパルが来日して早くも一ヶ月、なんと初めての撮影!
斜め横断歩道を歩く姿にも、さすがフォトグラファーとしての意気込みが感じられます。
「いよいよやったるで〜!」
前回お話いただいた、お母さんとの思い出の人形と一緒に撮影させていただきました。
3Fギャラリーで撮影したのち、ご自宅の仏間にお邪魔しました。
息子さんの松村耕一さんが新しくデザインされたご自宅ですが、一室だけ以前の仏間をそのまま残しているそうです。
家族の歴史がぎゅっと詰まった一部屋です。
ずっと絵を描かれていたご長男や、インテリアデザインを学ばれていた娘さんなど、ご家族には美術関係の方が本当に多いです。
部屋の中には、時代を重ねて受け継がれたコレクションや思い出の品などが、所狭しと積み上げられて、まさにいま横浜美術館で開催中の、村上隆のスーパーフラット・コレクション展ポスターのような風格。
http://yokohama.art.museum/special/2015/murakamicollection/index.html
こちらでも無事に撮影することができました。
3Fギャラリーで撮った写真とどちらが展示されるかは、アーティストの判断次第なので、ぜひ展覧会場に確かめにきてください。
最後に、松村智恵子さんからニットをソパルにいただきました。
20年以上も前に、近所の毛糸屋さんがデザインして販売していたものだそうで、今ではなかなか見られない非常に凝ったつくりをしています。
ご協力ありがとうございました!
写真ができたらまたお伺いします。