来日したばかりのアンカ・ミヒュレットですが、時差ボケをもろともせずに、迫るシュミートの展覧会のために動き続けています。
天神山のスタジオに、展示スペースと同じサイズのアタリをつけてシュミレーション。
すぐにホーマックへ移動、制作する台座用の木材を選びます。
当初はかなりざっくりとしていたシュミートの展示プランが、ミヒュレットによってどんどん詰められていきます。
ちょっと一休み、札幌市内でも最大級のスケールを誇るホーマック スーパーデポが天神山の近くにあることはありがたいですが、材料を探しまわるだけでも一苦労です。
HUGではプロジェクターの位置を確認、Maker’s Baseでは木材のカットと猛烈に忙しくなってきました、これぞ展覧会開始直前の醍醐味。
そんな追い込み時期にシュミートのPCがクラッシュ!
絶体絶命のピンチ。
これから映像の制作やブックレットのDTP作業も控えているのに、、、
一体無事に展覧会は始まるのでしょうか。
Apple store で相談するシュミートの顔にもさすがに不安がよぎります。
と思ったら、たぶん大丈夫、とひたすらポジティブで笑顔のシュミートでした。
こんな時こそオルタナティヴな案が思い浮かぶんだそうです。
本当に大丈夫?
ぜひ初日に確認しに来てください!